皆様、こんにちは。ソリューションアーキテクトの松永(ニックネーム:taketo)です。
今年もこの時がやってきました、7/16(水)IoTカンファレンス SORACOM Discovery 2025が東京ミッドタウン(六本木)にて開催されます!
「ChatGPT」に代表される生成AI(人工知能)とその基盤技術 “LLM” が2022年末に登場してから2年半が経ちました。あの衝撃からAI・LLMの活用は既に様々な業界に浸透し始めています。この最新トレンドをいち早くキャッチアップできるイベントとなっておりますので是非会場にてご参加ください。
このブログでは、AI・LLMにご興味がある方向けに役立つ5つのセッションをご紹介致します。
【基調講演】Crossroad~IoT×AIが交差する未来
各業界でのAI・LLMの活用が欠かせない時代になりました。IoTについても例外ではなく、データ収集や制御からAIによる判断や知見の抽出などビジネスが変革するのかを語っていただきます。お客様登壇者には、アイリスオーヤマ株式会社 尾形 大輔様、OpenAI Japan 合同会社 長﨑 忠雄様、スズキ株式会社 藤谷 旬生様をお迎えします。
AI、そしてIoTのトップランナーからの現在地と未来に向けた取り組みが聞けるチャンスです。是非ご覧ください!
ソラコムからは、代表取締役社長 CEOの玉川、CTOの安川、そしてCEO of Japanの齋藤が登壇します。昨年のSORACOM Discoveryから1年、例年様々な新しい事例のご紹介や新たな発表がありますので聞き逃せません!
【基調講演】真のIoTへ導く「データとネットワークの交差点」とその先へ
AIをさらに活かすには何が求められるのか?その問いにソラコムは、IoTのデータとネットワークで応えます。グローバルに商業用冷蔵を展開するSollatek社の「大規模IoTにおける価値あるデータの発見」を通じて、AI時代における「センサーやカメラのデータ」の集め方・扱い方を、ソラコムCTOの安川、Chief Engineering Officerの 片山、CTO of Japanの松井が紹介します。もちろん、技術アップデートを予定しております。開発者の方は必見です!
【特別講演】デジタル変革の羅針盤 ~CIO/CDOが描くIoTとAIの未来~
皆様の現場では、IoTや生成AIをはじめとしたテクノロジー活用が進んでいるでしょうか。本セッションでは「なぜデジタルなのか?」といった振り返りから「AI・IoTといった技術との付き合い方」を、デジタルをけん引するCIOやCDOの面々と共に紐解いていきます。この場だからこそ聞ける本音トークもご期待ください!
AI連携や作業の自動化!アイデア広がる「SORACOM Flux」ショーステージ
昨年のDiscoveryにて発表した、IoTオートメーター「SORACOM Flux」の進化と事例についてお話頂くセッションです。サービス開始1年を迎え実際に導入いただいたお客様をお招きし、事例や活用のポイントについてお話しいただきます。
こちらのセッションオーナー服部(masa)からのコメントです。だれでもIoTプロジェクトに取り組めるそんなヒントが得られるのではないでしょうか。楽しみです!
SORACOM Flux は IoT でクラウド要素に取り組む際の課題「人手不足・技術不足で形にするまでに時間やコストがかかってしまう」ことを解決できます。ソラカメの録画データをAIが自動的に分析してくれたら、、センサーデータの監視を現場主導で改善できたら、、が実現出来るようになってきました。それらを実際に試行錯誤されているユーザー3社様の気づきや学びを追体験できる50分です!参加者投票も有ります。一緒に盛り上がりましょう!
ソラコムのAI Support Bot運用500日のリアルとその先
総合格闘技と言われるIoTのビジネス。日々様々なお問い合わせをお客様から頂いており、その回答品質やスピードを向上させるためにソラコムではAIによるSupport Botシステムを自社開発しました。LLMのサービス開発における知見などをお聞きいただけるセッションとなっております。
セッションオーナーはテクニカルライターとして活躍する矢崎(makoto)が担当しておりますが、色々な工夫があったと聞いています。気になりますね!
ソラコムが AI Support Bot を公開してから 500 日。AI は今現在どこまで実用的に使えるのか? どんな工夫で精度が向上するのか? そして今後の構想は? できる限り共有します。これから AI サポート導入を考えている方、すでに運用しているが悩みを抱えている方にとってもヒントになる内容です。ぜひご参加ください!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
内容が気になるセッションだけでなく、豪華なゲストもお呼びしております。これだけの業界リーダーにご登壇いただけるのは本当に有難く、参加される方々も少しでもAI・LLM活用のヒントを持って帰って頂ければと思っております。
それでは、7/16(水)東京ミッドタウン六本木にて、お待ちしております!
参加(無料)のお申込みは → https://discovery.soracom.jp/2025/index.html?id=048
― ソラコム松永 (taketo)