みなさん、こんにちは。パートナーアライアンスを担当している、細川(ニックネーム:daisuke)です。
2025年4月23日から25日まで、東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week 春展」に、ソラコムがパートナー6社と共に出展します。今回は、SORACOM IoT SIMに対応したIoTデバイスをはじめ、さまざまな課題を解決するためのソリューションをご紹介します。IoTに欠かすことができないデバイスやクラウドを活用したサービス、インテグレーションなど、ソラコムブースに来場いただければ皆さまのIoTプロジェクトに関してご相談いただけます。
ソラコムのブース位置:東京ビッグサイト 東3ホール(小間番号:22-15)
Japan IT Weekとは
Japan IT Weekは、「ソフトウェア&アプリ開発 展」「IoT・エッジコンピューティング EXPO」「情報セキュリティ EXPO」「データセンター EXPO」の4つの展示会で構成されている、日本最大のシステム開発・保守・運用に関する展示会です。
ソフトウェア・アプリ開発、IoT、組込み・エッジコンピューティングなどの最新技術が企業や産業に変革をもたらす中、これらの製品・サービスを有する企業が一堂に集結し、3日間のビジネスマッチングが行われます。また、「システム開発」「サイバーセキュリティ」などの無料カンファレンス、出展社によるセミナーなどを通して、最新情報やトレンドを収集できる機会を創出し、日本のIT業界の発展と社会課題の解決に貢献しています。
※Japan IT Week ウェブサイト(https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/about/itweek.html)より抜粋
パートナー各社の展示内容を一部ご紹介
JENESIS株式会社(SPS認定済デバイスパートナー)
ソラコムと共同開発中のIoTデバイス「GPS+Beacon Edge Unit」を参考展示します。このデバイスは、SORACOMのIoT SIMを挿すだけで、SORACOM HarvestやSORACOM Lagoonと簡単に連携し、ノーコードで計測したデータを可視化することができます。位置情報(GPS、ビーコン)や環境情報(温度、湿度)を計測できる機能を搭載しているので、PoCや新規企画の立ち上げ時に、金型や開発費の負担を軽減し、「まずはやってみたい」を実現できる画期的なIoTデバイスです。会場では、実機を展示し、実際の使い方や機能を体験いただけます。IoT活用に関心のある方、DXを推進したい方はぜひブースへお立ち寄りください。
ここが見どころ!
- PoCや本番運用まで、すぐに使えるトラッキングデバイスをご紹介!
- オリジナルデバイスの開発・量産についてご相談も承ります!
株式会社インフォコーパス(SPS認定済テクノロジーパートナー)
製造現場のDX に「まずはやってみる」の一歩をコンセプトに電力見える化・PLC 稼働監視・温湿度管理の 3 つのミニマルな IoT ソリューションをご準備しました。小さく始めて成果を見える化し、製造業 DX を無理なく実現。個別導入が可能です!【電力】設備単位の力率やデマンドを把握し、省エネ・老朽設備の見直しに貢献します。【PLC】稼働状況をリアルタイムに可視化、生産性改善を支援。【温湿度】環境データを自動収集・一元管理し、品質管理や予防保全に活用いただけます。今回は実際の工場に設置した電力センサーのデータを PC 上でリアルタイムに表示するデモをご覧いただけます!
ここが見どころ!
- 電力見える化・PLC 稼働監視・温湿度管理の 3 つのミニマル IoT パッケージをご準備しました!
- 実工場の電力使用状況を可視化したデモをご覧いただけます!
株式会社CAMI&Co.(SPS認定済ソリューションパートナー)
「DXの最前線を体感!貴社の未来を加速させるソリューション」当ブースでは、業務の可視化・データ連携・最適化を実現する最新のDXソリューションをご紹介!業務効率化や新たな価値創出を支援する革新的な技術を、デモを交えて分かりやすくご説明します。DX推進のヒントを得たい方、具体的な課題をお持ちの方は、ぜひお立ち寄りください!『IoT-DX-Kit』や話題の熱中症対策などもご用意しております。「日本で唯一、ハードも作れる戦略コンサルティング会社」として、高い技術力・ビジネス専門知識・実績による知見を持っている為、IoT実現に向けたコンサルティング・ハード・ソフト開発を“ワンストップ”で支援することが可能です。
ここが見どころ!
- 『IoT-DX-Kit』によるデータ活用!
- スマートウォッチによる話題の熱中症対策!
- 環境負荷や安全性に配慮した産業廃液・ガス排出の監視を、IoTで遠隔・リアルタイムに実現。作業現場のリスク低減と業務効率化に寄与する内容をご覧いただけます!
技研トラステム株式会社(SPS認定済ソリューションパートナー)
「”ヒトの流れ”のセンシングで、課題を解決!」をテーマに、国内外にて延べ10万か所以上の設置運用実績のある、人数カウントや行動把握、属性傾向取得をリアルタイムで取得する、独自開発のデバイスやシステムをご案内いたします。全国の商業施設や交通機関・公共施設に加え、直近では大阪・関西万博でも活用いただいている当社システムですが、「人のカウントデータ」を活かした新たな事業創出をご検討いただいているみなさまをお待ちしております。
ここが見どころ!
- 人の動きを可視化するデバイスと、その実画像をデモンストレーションしています!
- 具体的な導入事例も説明員からご紹介させていただきます!
NCDC株式会社(SPS申請パートナー)
NCDCは、クラウドやIoT、AIを活用した大企業のDX支援実績を多数有するデジタルイノベーションファームです。本展示会では、IoTシステムの開発事例、AIを用いたデータ活用事例などを通じて、お客様のDX推進に役立つ情報をご提供いたします。IoTやクラウドに精通したコンサルタントがブースにいる時間帯もありますので、新規システムを構想中の方や、解決したい具体的な課題をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
ここが見どころ!
- IoT×AIの先進的なDX事例をご紹介します!
- 建設現場のデータを即時クラウドで共有する「ミエルコウジ」のデモを展示予定!
ディジ インターナショナル株式会社(SPS申請パートナー)
産業機器・工業機器向けに特化しIoT/M2M向けに、4G/5GセルラーやLPWA、920MHzサブギガ、2.4GHzワイヤレス技術を搭載した通信モジュール、ゲートウェイ、エッジコンピューティングデバイス、クラウドサービス、IoTに必要不可欠なセキュリティなどのDigi IoT/M2Mソリューションを紹介します。
ここが見どころ!
- 通信デバイスXBee (LTE Cat 1、4、LTE-M、XR920)
- ゲートウェイシリーズ(インダストリアルIX40、設備向けConnect EZ、ITインフラ向け Connect IT)
- AI対応エッジコンピューティングデバイス(ConnectCore MP2、ConnectCore 93)
※内容は予告なく変更される可能性がございます。予めご了承ください。
まとめ
気になる展示内容がございましたら、ソラコムブースにお立ち寄りください!パートナーソリューションやIoTの最新情報について、ソラコムメンバーやパートナー各社と直接お話いただけます。
また、ソラコムブースにご来場いただいた方には、展示会でのみ配布している最新IoT導入事例集をプレゼントしております!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
― ソラコム 細川 (daisuke)